
photo : 食いつきはまあまあか?
■音楽部門おもちゃ
誕生日プレゼント候補として購入しておいたキーボードのおもちゃ。
他のおもちゃとは違うジャンルのものなので、早く出して触れさせよう!となりました。
小さい頃は自分の好きなものがわからない。
だからこそ色々なおもちゃに触れさせたい!というのが我が家の方針です。
(※だったら児童館とか支援センター行けよというツッコミはなしです。引越し後は、なんとなく行けていません。)
音楽センスのかけらもない旦那。
私も猫踏んじゃった位しか弾けません。
「ごんた」はどうかな?
■サウンドモードが楽しい
正式名称は「ノリノリ音楽キーボード大好き」で良いのかな?
長いです。
全部で24個の鍵盤があって、収録曲は14曲。
楽器の音色が4種類(ピアノ・バイオリン・ベル・トランペット)選べます。
あと、サウンドモードというのがあって、各鍵盤を押すと色々な効果音(サイレン音とか)がなるモードもありました。
「ごんた」君。
音楽的センスはあるのでしょうか?
収録曲は普通に聞いて楽しそう。
鍵盤を押すと色々な音が出るサウンドモードはハマっていました。
「アンパーンチ」と「はーひふーへほー」をいっぱい出したりして楽しそう。
が、それ以上に遊びが進化することはありませんでした。
ガックシ!です。
■今はどうか?
今は納戸に行ってしまったこのおもちゃ。
たま~に遊んでいますが、音楽を奏でるのでななく・・・
やはりサウンドモードで効果音を出して遊ぶだけですね。
この玩具は不発だったのか?
それともここから目覚めることもあるのかな?
スヌーピーを教えていないんだった! へ続く