
photo : 予想通り固まったお顔!♪
■出発
誕生日当日です。
天候は曇り。
前線が通過中のため雨が降るかもしれません。
なんとかもってくれるかなー?と期待をして出発です。
本日の予定は、
- 伊豆高原まで移動
- 昼食
- ぐらんぱる公園で遊ぶ
- ホテルへ
です。

10:00!!
出発の時間です
圏央道で海老名ジャンクション経由厚木。
厚木から小田厚、西湘バイパスで石橋インター。
去年と同じルートです。
順調に進みすぎて時間が早い(お腹が空かない)ので、真鶴道路と熱海ビーチラインは使わないで一般道で進みました。
お昼は伊豆高原近くの、個人経営のお店(イタリアン系)で私達はパスタ、「ごんた」はピザにしようかと思いましたが、駐車場が満車・・・。
こだわりがあるわけでは無いので、すぐに変更!
ぐらんぱる公園の横にあるレストランで食べることにしました。
ごんたはお子様カレーランチ
静岡県らしく富士山かな?
■ぐらんぱる公園で遊ぼう
昼食を食べ終わりました、14:15です。
早速ぐらんぱる公園で遊びましょう。
チケットは事前に割引チケットを購入しておきました(大人一人1,000円、ごんたは無料です)。
園内はとっても空いています。

歩いていると、時間制で遊べるエア遊具(400円)がありました。
これは楽しそうです。
靴を脱がせて、遊具の方へ歩きますが「ごんた」の様子がおかしいです。
どうした?・・・
■足の裏が敏感?
泣きそうです・・・
私達は面白がって笑ってしまいましたが、「ごんた」は真剣に嫌がっています。
こんな顔めったに見られません。
まあ、人工芝の感触はこそばゆいというか変な感じがするかもね。
仕方がないので旦那が抱えて大きなエアースライダーまで運んでいきました。
そして、ごんたを抱えたまま登っていきます。
こんな大きなスライダー・・・
大丈夫なのか?
と言いながら滑ってきます
意外にもニッコリです♪
予想外なニッコリ顔。
良かった良かった。
次はゾウに見立てた普通の(硬い)滑り台をやってみよう!
上に着くと怖気づくのか滑りません
最近滑り台を上手く滑れない・・・
どうしたもんか
■スライダーにハマる
「大きい滑り台(エアースライダーのこと)の方が良い?」と旦那が聞くと
「はい!」と良い返事をする「ごんた」。
もう一度スライダーに挑戦です。
今度は一人で滑ってみよう!と旦那。
大丈夫なのか(二度目・・・)。
良い子は真似しないように・・・
「大丈夫?怖かったでしょう?」と聞くと・・・
「もっかい!」と「ごんた」。
ハマってしまったのか?
が、もう一回と言うくせに上までは「抱っこ♪」をせがむ「ごんた」です。
旦那は汗だくで上まで運んでいました。
一人で2回目!の開始です!!
横向きになってるぞ~
「アハハハ!」とよだれを垂らしながら喜んでいます・・・
上から遅れて滑ってきた旦那に
「もっかい!」
「もっかい!」
と連呼しています。
よっぽど楽しいのでしょうね。
ただ、私達がキャアキャア滑っていたのが一因か、他の小学生くらいの子や親子連れがスライダーを滑りに来てしまいました。
一気に大混雑です。
なので、空いている中くらいのスライダーに変更です。
これでも充分怖そう・・・
そうそう両手を上げてね♪
■足の裏は最後まで駄目
足の裏・・・
結構時間がたったから大丈夫かなーと思いましたが、全然駄目。

泣きそうです・・・
人工芝の上を歩き、テンションが下がってしまった「ごんた」。
もう外に出たい(靴を履きたい)みたいな事を言うのでエア遊具ゾーンはこれで終了です。

足で動かす車でフィニッシュ!
■次は車!
色々な自転車が乗れるゾーンなどがありますが、ごんたには無理なので、のんびり歩きます。
すると・・・
大好きな車が!!
ハンドル握って楽しそうだね!
ここはゴーカートゾーン。
「ゴーカート乗る?」と聞くと
「はい!」と(この頃しか言ってくれなかった)良い返事です!
・・・
私が「ごんた」と一緒に乗ることになりました!
■緊張して笑顔ゼロ
ごんたは緊張しているお顔
とっても不安気に見つめます
一周しても緊張したまま!
怖いか?
■動かない車が好き?
ゴーカートを終えて、出口まで歩きます。
だんだん緊張がほぐれてくる「ごんた」。
ちょっと怖いのかなー?
そして、コインカーのパトカーを発見するとトコトコダッシュ!
(お金は入れていません)
2歳はこれくらいの遊具が楽しいのかな?
ゴーカートよりはこっちの方がお気に入りみたい。
ちょっと遊びのチョイスをミスったかもしれませね。
それも含めて思い出なのでOKですが。
■愛しのアンパンマン
近くにアンパンマンの車もありました。
すると・・・

スリスリしだしました
「会いたかったよ~」
と言っているようです
謎行動に爆笑です。
ちょっと疲れてきたのかな?
この後はなが~い滑り台(ローラースライダー)、正式名称は「110メートル見晴らしスライダー」を滑ったりしました。
16時過ぎくらいかな?
楽しかったぐらんぱる公園はこれで終了です。
次は熱川のホテルへ向かいます。
■今回のお金まとめ
1日目その1 | |
---|---|
高速 | 1,910円 |
昼食 | 2,500円 |
ぐらんぱる公園 | 4,600円 |
駐車場:500円 | |
入園料:2,000円 | |
エア遊具:400円 | |
ゴーカート:600円 | |
ゴーカート記念写真:1,100円 | |
合計 | 9,010円 |
2歳旅行(ホテルカターラ) へ続く