
photo : 手のひらサイズです
■新しいオーブントースター
当時は週一でパンを食べていた私達と旦那。
古い(10年以上前のモデル)電子レンジのトースト機能を使っていましたが、トースターで焼きたいね!となりました。
で、オーブントースターを購入したのですが・・・
旦那がビックリ!!
「なんじゃこれは!」
「違うパンみたい!」
衝撃を受けたようです。
確かに美味しい。
電子レンジが古いからかその差は歴然!
最近のトースターはとっても美味しく焼けるのかな?
そして、説明書を見ていた旦那が・・・
「ピザを作りたい!」
と言い出しました。
「ピザならごんたも食べられるでしょ!」
だって。
上手く行くかな?
この時間に生地作りを開始!
(詳細は不明です)
■発酵中は遊びに行こう
ちょうど「ごんた」が起きたので16:00から大きな公園へGo!
曇り空で夕方のこともあり熱くなくちょうど良い気候です。
ボールを蹴ったり、ストライダーに乗ったり楽しそうです。
ストライダーはだいぶ上手になってきました。

おおっ!
大きくなってます!
翌日の昼に食べることになりました。
楽しみです。
■初マルゲリータ
翌日の日曜日。
図書館に行ったりして遅くなった午後。
はじめのピザ(マルゲリータ)が完成しました!
美味しいかな?
どうでしょう?
無言です・・・
良かった良かった
当日の育児ノートには
”
おひるはパパ手作りピザ(マルゲリータ)
ごんたも何切れかたべた。
”
うーん。
シンプルな文章。
美味しかった!とか修飾語が無いですね。
特別に美味しくもなく不味くもなく、普通の結果に終わったようです。
生地は冷凍し、後日2回ほどピザとして食べました。
普通の出来だったからか?もう一度作ろう!とはならずに・・・
電子レンジを最新のものに買い替えたらまた挑戦しよう!ということになりました。
まだ現役な我が家の古い電子レンジ。
買い替えはいつになるのかな?
■OKストアのピザ
でも、今はOKストアのピザが我が家皆んなのお気に入り。
パンみたいで苦手な人もいるみたいですが、そのパンみたいなところが我が家のお気に入りです。
レンジを買い替えても自作しても、OKストアのピザに勝てるのか・・・
価格的にも味的にも・・・
微妙です・・・
後日旦那は「ごんた」のために美味しくないプリンを作成してしまい、ごんたはプリンが苦手になってしまうのですが、それはまたその時に!
言い間違いが可愛い へ続く