
photo :楽しいね♪
■無料日は大混雑
旅行で疲れた体をいつもの大きな公園で癒やしましょう。
子供には遊びが一番だよね♪
ところが・・・
無料日でした。
私達が愛する大きな公園は春と秋に無料日が数日あります。
(天気にもよりますが)とってもとっても混むのです。
※無料日でなくても天候の良い土日は混んでますがね。
「ごんた」が遊ぶわんぱく遊具エリアも大混雑。
こんな時は子供同士のプチ争いが起こるみたい。
「ごんた」の様子を観ていた旦那の感想が育児ノートに残っていました。
■押されたら押し返す
”
以前は他の子に押され気味で、押されたりしてもボーゼンとするばかりだった。
けれど、今日は、押されても押し返す勢いがあったらしい。
”
(勢いってなんだ?)
ほえー。
成長していますね。
人見知りが強すぎて「そんなんで大丈夫か?」とたまに心配になりますが、ひょっとしてこれが今年の誕生日旅行の成果か?(そんなわけないですね)
以前は押されたりしても、意味が分からないみたいに「え!押されてなんかいません!認識していません!」な感じでした。
「何すんだよ!」と押し返すようになっただけでも「ごんた」的には大きな変化です。
ですが・・・
あまりにも人が多いので予定より早く撤収です。
2歳になったので解禁です
が・・・
焼きそばばっかり食べる
生地を食べておくれよ♪
■喉の乾きに「おみじゅ」
天気の良い日に「大きな公園」に再訪問です。
が、天気が良すぎて暑い!
すると・・・
喉が乾いたのでしょう
「おみじゅ」
と発語し水分を要求しました。

「生きる術」
を会得したな!
人間レベルアップだね!
■いっぱい遊ぼう
暑すぎるせいかそんなに混んでいない原っぱとわんぱく遊具。
たっぷり遊びましょう。
上手く蹴れるかな?
に座るのが好きだった「ごんた」
今はもう撤去されてしまいました
ゆっくり、ゆっくり
慎重に座るんだよね♪
忘れたくない光景です
■3種のブランコ
わんぱく遊具エリアには3種類のブランコがあります。
安全・安心設計で
後ろにひっくり返りません
そしてもう一つ。
赤ちゃんでも乗れるブランコ。

どうやっても落っこちる心配なし
いつもは順番待ちになることが多いこのブランコ。
この日は空いていたのでたっぷり遊びました。

接近戦で接写じゃ!
この前、このブランコで怖そうな顔をしていたけど今日は平気そう。
ちょっとした気分で変わるのでしょうかね?
そして、怖がるどころか笑いすぎて・・・

グフフって
キモ可愛く笑っていました
■滑り台で誤算
この日は一番怖い滑り台にも挑戦。

スピードが結構出ます
どうしたんだ!
旅行の時とは別人です。
が、やはり怖かったみたいで一回で終了
石の滑り台は旦那と一緒に滑りました。

次はローラー滑り台。

角度も浅く幼児向けです
2度目は私と一緒に滑ろうとしたのですが・・・

ものすごい力で嫌がられました
歯医者の時みたいな全拒否
何でだよ~(悲)
消防車ゲット
ハッピーセットのトミカ。
やっと消防車が出ました。
赤い服と消防車の赤が揃っていてカッコイイぞ!

旦那は小学生になっても、消防車の後ろ部分に水が入っていると思っていたらしい・・・
アホすぎ!
おもちゃをわざと落とす へ続く