
2度目の七夕の日がやって来ました。
今年も近所の葉っぱと100均で飾り付けました。
靴歩きに挑戦!の翌日、7/7の日曜は、育児ノートに特に記載はありません。
なぜか7/8に七夕飾りで写真を撮っています。
何かあったのでしょうか?
もしかして草をとれなかったのかな?
■耳鼻科で耳掃除
7/8,育児ノートには
”耳鼻科に耳の掃除に行った”
と書いてあります。
耳垢が溜まっていたのが見えたので、心配して耳鼻科で取ってもらうことにしたのですね。
”
耳鼻科に行き、耳掃除をしてもらった。
強い力で押さえつけられてギャン泣き
”
とノートには続いていました。
ああ、目に浮かびます・・・
「ごんた」はものすごい力で反抗するのです。
「ごんた」も大変ですが、先生方も大変・・・私も大変です。
このお医者さんでの反抗力には、この後もとっても苦労させられるのです・・・
ブオーっと掃除機みたいな装置で耳垢を吸い込んでもらいました。
綺麗になって良かった!。
その後は、幸いにも耳鼻科にお世話になるようなことはありません。
(耳掃除は、中から出てきそうな耳垢だけをたまに取るようにしています)

ごましおを持ってひざ歩き・・・
日常感が出ています
今年は大型の飾り(いちご)があります
■1年での成長
「ごんた」君、当たり前ですが大きくなりました。
反応は極薄かったです
100均のイチゴ?に興味しんしん
去年はバウンサーから飾りをボーと見ているかどうか不明!な感じだったのがとっても成長しましたね。
イチゴの飾りは興味あり過ぎで、いじっていたら壊れてしまいました!
来年はどうなるかな?
■ストレッチをいじめと勘違い
成長といえば、次の日のノートにこんな記載があります。
”
旦那のストレッチを手伝っていたら・・・
「ごんた」がじーっと見ていたかと思ったら泣き出した!
”
とあります。
私が旦那をいじめているように見えたんだね。
旦那が
「痛い!痛い!」
とか言うから、意地悪してると思ったのかな?
情緒面の成長もこんな時に感じられて嬉しいです。
■ごましおLOVE
7/9にごましおLOVEな動画が撮れていました。
大好きな物があるって幸せなことだぞ!
そして、大好きな物が増えていくとイイね!
それにしても・・・どこから声出しているんだ?
祝1歳3ヶ月! へ続く