
photo : 生意気な格好でテレビを見る
■散髪に2つの約束作戦
前日の羽村動物園で・・・
他の子と比べて髪が伸びすぎている!
毎日見ていると少しずつ伸びるので違和感が無いのですがね・・・。
みんなそうかも知れませんが、「ごんた」は髪の毛を切るのが苦手。
(切った後の細かい毛が体とかにつくのが気になるようです。)
本日は、好きなことを最初にやって次は髪を切るからねと約束する作戦で行きます。
「小さい公園の砂場で遊ぼう!」と旦那。
最近砂場がお気に入りの「ごんた」は喜びます。
で、同時に
「帰ってきたら、すぐに髪の毛を切るよ、良い?」と続けます。
砂場に行きたいのでためらいなく
「はい♪」
と良い返事です。
第1段階完了!
公園で楽しく遊んで帰ってきました。
すぐに、”当然のように”髪の毛を切ります。
まだ語彙が少ない「ごんた」は反論できません。
「さっき約束したでしょー」とか言いながら”当たり前のように”する事がコツです。
多少嫌がりますが、想定内です。
強制的に第2段階完了。
ミッションcompleteです
スッキリしたね!
夜になりました
・・・
IKEAの家具(おもちゃ入れ)を組み立て中?
■抱っこと発語
育児ノートに唐突にこんな記述が出てきます。
”
「まま だっこ」と言った
”
翌日には
”
だっこーと言い手を広げる
”
とありました。
自分の記憶は曖昧ですね。
・・・
3ヶ月ほど前から「あっち ぶーぶ(外の車を見せて♪)」と言い出した「ごんた」。
同時に「だっこ」と発語したと思っていましたが、違ったようです。
■メロメロ
両手を広げながら、なんとも言えないお願いする表情で
「まま だっこ♪」
という「ごんた」。
これは・・・
可愛いですね~。
「ぱぱ だっこ♪」も同時に発語。
旦那も一発でKOされていました。
便利な言葉を覚えたと思ったのでしょうか。
「ママ、抱っこ」、「パパ、抱っこ」を多用する「ごんた」。
喜んで抱っこする私と旦那。
バカ親子ですが、楽しい思い出です。

サロン・ド・パパ
散髪は難しいですね
■「ちゅき」も覚えた!
このタイミングで覚えるか!
とビックリさせられたのが「ちゅき(好き)」。
「ぱぱ まま ちゅき」と言ってくれます。
パパが先なのが・・・ですが、嬉し可愛い!
「ママも大好きだよ、ごんた!」
試食のパンが好き(で恥ずかしい) へ続く