
photo : きれいな蝶々
■また動物園
成人の日はまたしても多摩動物園訪問です。
なぜかと言うと・・・
旦那が動物園好きになりつつあるからです。
小さい頃の動物園訪問の記憶は殆ど無いみたいですが、「こんなに楽しい所だったんだ!」と楽しそうです。
今回は車で訪問。
車での訪問時は
- 早く行く
- 遅く行く
の2択です。
中途半端だと駐車場に入れません。
(冬は混んでいないようですが・・・)
今回は10:00には到着しています。
早い!

こんな小さな段差にも座ろうとします
無理だろ!
■暖かい昆虫館
暖かい昆虫館からスタート。
3回目の昆虫館。
「ごんた」も慣れたのが、嬉しそうな表情が多いです。
昆虫館は時期にもよりますが、2,000匹以上の蝶(入ったことロに本日の蝶の数が書いてあります)が放し飼いになっています。
暖かいしオススメの場所です。
不思議そうなお顔
昆虫の”変態”ってすごいよね!
いい表情です
基本的に口が開いている「ごんた」です
バッタがいるゾーンです。
冬だけどどこかにいるのかな?

■動物よりバスが良い?
昆虫館を終えて、アフリカゾーンにやって来ました。
本日のお目当てはアフリカゾウのハズだったのですが・・・
引退したシャトルバスに食いついてしまいました。
バス大好きな「ごんた」です。
歩けるようになったので、大好きなバスの方に行くのは自然なことですね。
前回はライオンバスに乗ったから、このシャトルバスには興味がなかったのかな?
この引退したシャトルバス。
園内に結構あります。
古いものから新し目のものまで色々です。
運転席にはハンドルやギヤがついているので運転手ごっこもできますよ。
ちびっこに大人気でいつも混んでいます!
「ごんた」もそんな子と同じように、引退したシャトルバスが動物以上に大好きになっていきます・・・
小学低学年のお兄ちゃんがいます
人見知りな「ごんた」は・・・
運転席は気になりつつも見ません!
ちょこんと座っています
■何を見せたいか
この頃の「ごんた」はゾウとキリンがお気に入り。
のハズ・・・
私達が見せたいものを好きになるしかない年齢ですからね。
これからは、動物園に滞在する時間も増えてきて、見せる動物が増えてくるかな。
そうすると「ごんた」自信が決めた”これ!”っていう好きな動物が出来るかな?
楽しみです。
おやつタイムです
まだ11時
たっぷり時間があります
成長が実感できて母は嬉しいぞ!
ゾウさんを後にしてキリン・シマウマ・白オリックスの草原を抜けてチンパンジー舎へ。
が、「ごんた」の様子がおかしいです。
寝る1分前です
冬の空いている動物園でまったり過ごすはずが、2時間弱で撤収です。
前回は結構遊べたのにな・・・と思いますが、まだ1歳8ヶ月。
眠気は突然やってくるのでしょうね。
帰宅途中の車内で起きた「ごんた」。
チンパンジー舎で寝始めてから50分くらい。
「あれ?動物園は?」とは言いませんが、不思議な顔をしていました。
次回はもう少し滞在できるといいな。
初めての高熱に焦る に続く