
photo : 遊具に乗りながら見つめる先には何がある?
■今回も成長した?
前回の熱海旅行の時、社会性が大きく伸びた気がした「ごんた」。
今回もどこかが大きく伸びたかな?
残念ながら育児ノートに特に記載はありません。
旅行の度に大成長するわけ無いですね。
旅行明けの日々を振り返ります。
■一人食べの開始
育児ノートになぜか記載がありませんが、この時期に一人食べを始めたようです。
朝ごはんです
朝はパンを食べることが後に定番になります
フォークで食べています!
頑張れー
焦らずゆっくり上達してね♪
ベビーカーに乗りながらパクパク
外でたまごボーロを食べている時
「どうぞ」と口に入れてくれる
とノートにあります
ありがとう!「ごんた」
■電話ブームは続く
家電話ブームはまだ続いています。
受話器をあげて「じいじ」と言います。
なぜ”じいじ”なんですかね?
実際話すのはばあばなのに・・・
じいじの方が言いやすいのかな?
受話器の向きが違いますよ~
しっぽをクンクンしている所を
激写です
どんな匂いするのかな?
■小石、砂利、落ち葉が大好き
「ごんた」と旦那が散歩にでかけました。
砂利と落ち葉が大好きになんだねーと旦那。
そう、誰もが通る道。
砂利や小石、落ち葉が大好き。
口に入れないか心配ですが、嬉しそうに小石を拾う様子を見るとほっこりします。

たまに謎の拒否反応をします
無理やり着させると平気な顔!
旦那と散歩中の写真です
いい笑顔だぞ!
■コップ飲みに挑戦
1歳半検診の問診にコップ飲みがあったからでしょう。
夜、コップに麦茶を少量入れて飲んでごらんとやらせてみると・・・
こぼしまくりで飲めた量は少しですが、飲む姿はさまになっていました。
私達のことをよく見てるんだな~と感心。
すごいね~と褒めていると、「ごんた」は「こっぷ」と発語。
ホエーとまたも感心です。
旅行での大きな成長はなかったようですが、日々の小さな成長に驚かされるのも嬉しいですね。

感想は・・・
店で食べたほうが良い!
です
1歳半検診 に続く