
■暑い!
2014年7月21日(祝)、海の日です。
夏本番です。
もともと体温が高い赤ちゃんです。
「ごんた」は毛量も多めなので余計暑そうです。
こんな日は水遊びがしたい・・・

でも衛生面が心配・・・
6月中旬に急に暑くなった日に、旦那とバケツで水遊びした「ごんた」。
とっても楽しそうだったのですが、バケツは水槽の水換え用のもの。
結構放置しているので苔とかはえていて、衛生面が心配です。
ま、「ごんた」は指しゃぶりをしているので免疫は結構ありそうですが・・・
※人間の体で一番汚い指をしゃぶっているので、指しゃぶりしている子は免疫力が高いと何処かで聞いたことがあります。
■ベビーバスで水遊び
水遊びはどうしてもしたいので、何かいいものないかなと思ってたら、ピコンとひらめきました!
ほとんど使っていないベビーバスがあることに気づいたのです。
ベビーバスはIKEAで買った安い(確か800円位)やつです。
ほとんど使用していなかったので気づいて良かった!
早速押し入れから出して遊びましょう。
はじめはパシャパシャとひかえめに水面を叩きます。
水が飛ぶのが楽しいのか笑顔いっぱいです。
夏の間は、ベランダにベビーバスを出しっぱなしにしてよく水遊びしていました。
慣れてくるにつれて遊び方が大胆になって、洗濯物を濡らしそうになるのでそこは注意です。
階下にも水を飛ばさないようにするのが大変でした。
動画はとある日の水遊びの様子です。
■ベランダから見えるバスに喜ぶ
ベランダからは道路と線路が見えます。
「ごんた」はバスが大好き。
バスが見えると「ば」と言って指を指し、嬉しそうな顔をします。
バス好きの「ごんた」をバスターミナルに連れて行くと・・・
「ば!」「ば!」「ば!」「ば!」と連発しながら指差す様子が面白すぎでした。
■なんでも「ば」
この「ば」。
そのうちバイクもバナナも「ば」と同じように言うようになりました。
「ごんた」的には微妙に違う発語をしているのかもしれませんが、私には全く分かりません。
ビデオに撮っておけば良かったです。
残念!
発語表を更新します。
バスの「ば」はもっと早くから言っていた気がしますが確認のしようがありません。
発語をちゃんと記録してあげられなかったことは反省です。
発した名詞 (意味) |
年齢 |
---|---|
ぱぱ | 1歳直前 |
まま | 1歳1ヶ月半 |
にゅ、いにゅ (ネコバス) |
1歳2ヶ月直前 |
じじ (じいじ) |
1歳2ヶ月 |
ね (ネギ) |
1歳2ヶ月4週 |
あんぱん (アンパンマン) |
1歳2ヶ月4週 |
ちっち (オシッコ) |
1歳3ヶ月直前 |
ば (バス) |
1歳3ヶ月 |
もう新しい靴が必要!? へ続く