
散髪で大泣き・・・お風呂から出てもまだグズグズのお顔
■初物に弱いか?
味スタデビューの翌日、フードコートの食事デビュー(少しだけ)しました。
フードコート自体は過去に行ったことがありますが、その時「ごんた」はまだ10ヶ月位。
フードコートのお店のものなんて食べられません。
それから半年以上。
ちゃんぽんなら食べても平気だろうと、私のそれを少し取り分けました。

長崎ちゃんぽんリンガーハット
私も旦那も麺大好き♪
食べてくれるかな?
残念ながらあまり食べてくれません。
ゼリーのような食いつきは期待していませんでしたが・・・
普通に好きな味かなあと思ったのですが、味わうまで行かないみたい。
見た目がだめなのかもしれませんが、いつものベビーフードの方が美味しそうに食べます。

食べたくないようで微妙な表情・・・
■スーパーのカートで爆睡
疲れているみたいで、スーパのカートに座りながら爆睡されてしまいました。

この口の開け方は変わらない♪
翌週は1歳半のイベント(両家両親と旅行)をするので、体調を崩されたら大変!
ウロウロしないで直ぐに帰りました。
■人生3度目の散髪
今回も担当は旦那です。
1回目は寝ている時を狙って切りました。
2回目はダイニング用の椅子に座らせて切りました。
今回は・・・
夜、お風呂と同時に切ってみよう作戦です!。
完全に脱ぐと寒いので肌着は着たままでチョキチョキ開始です
■散髪の技術
ところで、散髪の技術は向上したのか・・・
今回で3回目ですが、3ヶ月に1回のペースなので前回どうやって切ったか覚えていないらしい。
今回も初めてのような感じでジャキジャキ切ったり、ちょこちょこ切ったり。
散髪は試行錯誤が続きます。
■散髪は苦行の時間?
今回の散髪、「ごんた」は、はっきりと嫌がりました。
髪を切る「ジョキジョキ」という音もイヤみたい。
そして切った髪が自分の肌や手につくのは大嫌い!みたいです。
手についた髪の毛を取ろうとしますが、細い毛なのでなかなか取れず、癇癪気味に泣きわめきます。
こういう、「イヤダ!」という反応をするようになったことも成長なんですけどね・・・
■キリリと立派な眉毛
散髪が完了すると、旦那は撤収。
「ごんた」をなだめながらお風呂です。
お風呂から出てもグタグタモードが続いています。
今回の散髪はちょっと雑だったからな?
(毛を落としてもお風呂なので、結構大胆にジャキジャキ切りました)
それにしても、眉毛・・・
だいぶしっかりとしてきました。
普段の髪型だとそんなに目立っていないと思っていますが、ショートヘアにすると目立ちますね。
そして、同時に男の子っぽくなります。
いつもの可愛い「ごんた」も良いですが、髪を切った直後の男顔のギャップが個人的には好きです♪
もっと大きくなあれ!

旦那似です
旦那は坊主頭にしてみたいらしいですが
私が却下中です
クロネコヤマトのダンボールトラックがお気に入り に続く