
見頃はもうちょい先だったのね!のコスモスの丘
■予選会を見たいby旦那
近くの大きな公園で箱根駅伝の予選会をやると知ったのは、引越してきてすぐのことでした。
箱根駅伝・・・
若い頃はさっぱり興味がありませんでしたが、年をとったせいか面白みが判ってきました。
旦那は、駅伝にはあまり興味はないようですが、ランナーがどのくらいのスピードで走っているのかを生で見たいとのこと。
「ごんた」は興味ないことが確定していますが、みんなで見に行くことにしたのでした。
■まったり見られると思ったら大違い
予定より遅れて到着。
ま、○○を見たい!という選手がいるわけでは無いので、ゴールから数百メートル離れた所でまったりと待っていました。
すると・・・
歓声が聞こえてきました。
そしてどんどん人が集まってきます。
ランナーを追って応援している人たちも大移動するのですね。
皆、我先に!と急いでいます。
転んでいる人もいます!
これは・・・危ない!
よちよち歩きの「ごんた」をササッと抱っこして広い場所へ避難しました。
■応援する方も本気
私達みたいな外野ではなく、母校を応援する在学生たちが沢山来ていました。
箱根路に出られるか否かの戦いなんだから、みんな本気に決まっていますね。
考えが甘かったです。
ゴールから遠く離れたところだったら違ったでしょうね。
再チャレンジはあるかな?
■原っぱで遊びましょう
ランナーを見るのは諦めて広場で遊びました。
とっても広い原っぱですが、各大学の学生が一杯います。
隅っこの方で遊びました。
カッコイイぞ♪
嬉しそう♪
パパ大好きな「ごんた」です
■コスモスも見よう
園内を少し散歩しながらコスモスを見に行くことにしました。
「ごんた」は歩いてはくれるのですが、寄り道が多くてなかなか前に進めません・・・
明日で1歳半だからまだまだ赤ちゃん。
寄り道が多くて当たり前ですね。
キレイな花だね!
コスモスの丘はイマイチな咲きでした。
もう少し時期が先だったかな。
昭和記念公園では時期を少しずつずらして、3つのエリアで様々なコスモスを見ることができますよ。
毎年楽しみです。
さて、明日で1歳6ヶ月!
私と旦那と「ごんた」、プラスで私と旦那それぞれの両親、まとめて7人で箱根に行きました。
両家親込み7人で箱根旅行(計画編) に続く