
photo : みかんがいっぱい♪
久しぶりの動画です。
4分半の動画を見返してみると、当時の「ごんた」と私達のやり取りがよく分かりました。
写真はいっぱい撮ってきましたが、実際の声が残る動画やっぱり良いですね。
もっと動画を撮っておけば良かったなーと今回も激しく後悔です。
■ごんたとの会話
当時の情景は、残念ながら蘇ってきませんが、まだ舌足らずな「ごんた」の様子がとても微笑ましいです。
動画から「ごんた」の発語や、私達とのやり取りを拾ってみます。
■こりぇー
私「ママに見せて」
ご「みかん こりぇ?」
みかんを楽しそうに見つめています
二つのみかんを両手で持って楽しそう♪

■開けて!
旦那が食べてみることにしました。
みかんの皮をむき始めます。
その様子を不思議そうに見つめる「ごんた」。
真似しようとしているみたいですが、皮が固くて当然できません。
すると・・・
「こりぇ あけ(これ 開けて)」
と最近覚えた「あけ」を発語しました。
みかんの皮をむくも「ごんた」に言わせると「開ける」なんだね。

■乾杯?
みかん同士をくっつけたあとに
「かんぱぃえー」
と言っています
ぬいぐるみの乾杯と同じですね
同じものをくっつけることを乾杯だと思っているのでしょうね

■会話の成立
「おいしい♪」
とまだ食べていないのに言い出した「ごんた」。
「まだ食べてないぞ」
と旦那に言われると・・・
「えぇー!」
と答えています。
たどたどしいながらも会話が成立していますね。

■ばあばに反応
いっぱいあるので
「ばあばにも取りに来てもらおうか」
と私が言うと
「えぇー!!」
とオーバーな反応をする「ごんた」です。
■大きい!
「大きい!」とみかんを出して言う「ごんた」。
大きいなんてどこで覚えた?
旦那が「大きい?」と聞き返すと
小さい声で「おおきい こ(大きいトラック)」って言っていますね。
そうか大きいトラックだねーという、別の日の会話で覚えたんだね。
よく応用できたね!

■おいしい?
みかんを食べるパパをジーッと見て
「おいしい?」と聞いています
いい表情です♪
そして・・・
私達が甘いと話をしていると、
「あまい!あまい!」と自分も話に乱入してきます(笑)。

心も成長しているんだね
■音あそび
「ごんた」の分を準備している間、みかんを二つ持ってぶつけて遊んでいます。
「ぱちんぱちん」
と自分で言っていて、何気ない仕草ですが、成長を感じます。

■怒られる
突然ラジオに
「へー」と答えて
「ぽん」と言いながらみかんを箱にポイッ!する「ごんた」
旦那に
「ダメだよ 食べ物をポンしちゃ!」
と怒られてしまいます。
すると・・・
「えーこりぇー」
と神妙な顔・・・
そして、ポイしちゃいけないのが分かったのか
「パパ!はい!」
持っているみかんを渡そうとします。

でも・・・
パパは皮むき中なので
「ちょっと待って」
と受け取ってくれません。
「ごんた」は残念だったのかうつむきながら
「どうじょ」
と小声で言います。
そこで・・・
私がフォローで
「ママに頂戴」
と言うと、すごい勢いで
「はい!!!」
と渡してくれました。

■言葉が溢れる
一口食べる「ごんた」。
何も聞かれてないのに、
「美味しい♪」
という言葉が自然に出ています。
言葉は溢れるものですね。

■あんぐん
「まま あんぐん」
ママも食べてと嬉しいことも言ってくれています。
ではお言葉に甘えてと
「頂戴」
と言うと、元気よく
「はい!」
この「はい!」可愛かったなー(今はもう言ってくれないんです)。

私の言っていた「あーんしてモグモグ」をごんたが省略した言葉です
■おかわりも美味しい
おかわりも美味しいと食べる「ごんた」。
2回目のおかわりが来ましたが、指にちょっと付いたようです。
すると
「ありぃえー」
と可愛く言います。
この舌足らずな言い方が可愛くてずるいですね~。
「あーん」
と言いながら食べて
「おいしい」と「(あ)まい!」
でフィニッシュです。

この動画を久しぶり(3年ぶり)に見た時(文字を入れる編集をした今年3月かな)、こんなに会話っぽいことができてるんだ!とビックリしました。
イヤー、ほんとに記憶力がない。
お店で寝っ転がってイヤイヤしている時(昨日の記事みたいな時)はどんな会話っぽいことしてたんだろ?
見てみたいなあ!
絵本VSユーチューブ(youtube) へ続く