
初めて散髪した髪の毛で赤ちゃん筆(胎毛筆)を作ることにしました。
その時の記事はコチラです。
その時の赤ちゃん筆が到着しました!
■申込
02/02(日) 散髪しました。
それから1週間後に業者さん決定です。
02/09(日) ホームページより申込しました。
利用した文宏堂さんはコチラ
自動返信メールで髪の毛の送り先が案内されました。
また、
”
髪の毛が到着しましたら、長さや量などを確認してメールかお電話にてご連絡致します。他のお子様と混ざる事がないように、お一人お一人時間を掛けて丁寧に確認しますので、ご連絡は髪の毛の到着後、当日~3営業日(現在は繁忙期のため、5~7営業日ほどかかる場合もございます)以内に致します。
”
とありました。
■髪の毛送付
02/10(月) 送付しました。
日本の郵便制度を信頼しての普通郵便送付(たぶん)です。
■髪の毛到着の連絡
02/18(火) メールで返信がありました。
”
ご注文の赤ちゃん筆の制作に必要な髪の毛の量も長さも足りておりましたので、
お預かりした髪の毛を最大限に生かして、良い筆になるようお作りさせていただきます。
基本的にはすべての髪の毛を筆の制作に使用させていただきますが、
余った場合は完成した筆とご一緒にお返し致します。
”
とありました。
良かった良かった!
■のんびり待ちます
制作期間は、約1か月~1か月半程とのことなのでのんびり待ちます。
■できた!
03/26(水) 発送完了のメールが来ました!
■到着!
03/28(金) 到着しました。
代引きで料金を払いました。
めでたしめでたしです。
正式には胎毛筆!
筆の彫刻も指定通りです
「のり固めしない」を選択しました
なのでふさふさです
使うことはないでしょうが
これも良い記念です
初の昭和記念公園 へ続く