
■写真館で記念撮影を撮ろう!
ハーフバースデーの2日前、記念撮影を写真館で撮ることに決めました。
今までコンデジでしか写真を撮ってこなかったので、ちゃんとしたカメラで記録に残すことにしたんです。
あ、誕生直後は旦那が一眼で撮っていましたね。
さて、どこで撮ろうか・・・
時間が無いので、メジャーどころのアリスとマリオのどちらかにすることに・・・
私達の環境の場合、
アリスは駅前の商業施設にあり、マリオは車で行く距離にありました。
旦那はスタジオマリオ知りませんでした。
「そんなのあったっけ?」
たまに通る道だったので「カメラのキタムラ」だと言うとようやく理解したようです。
で、あそこなら空いてそうだね!と好印象のようです。
うちの旦那、混んでいるのが大嫌い。
混んでいるディズニーランドより、よみうりランドの方が良い!とか言う男です。
マズイ・・・
「ごんた」は男の子なのでドレスを着るわけでないですが、アリスのほうが可愛い衣装があるみたいと言っても、「ふーん」と反応薄いです。
プランを比較してみます。
大手だけあって大差はありませんが、一つ決定的に違うことがありました。
それは・・・
マリオはデータ購入が即可能、アリスは1年後ということ。
(今はアリスでもデータが購入できるプランもあるみたいですね)
良い写真が撮れたら年賀状に使おうと思っていたので、これで決まりです。
スタジオマリオで撮影をすることになりました。
撮影日はハーフバースデーの2日後です。
■撮影当日の様子
到着後すぐに衣装を選びます。
小さいサイズがあまりない・・・
正装の服が特になく実質的に選べませんでした。
- 正装用の服
- 可愛い系1(ひよこ)
- 可愛い系2(ハチ)
とりあえず3着選びました。
「ごんた」は初めての
- 場所
- 人
- 雰囲気
に大泣きです。
大変な撮影が始まりました。
まずは正装用の服を着て家族写真の撮影開始です。
いいお顔なんてできません。
仕方ないですよね。
泣いてはいない顔を撮れたので良しとします。
■「ごんた」の個人撮影開始
ここからは「ごんた」個人の撮影なので、泣き顔もOKです。

泣き顔も良い思い出です
泣いたかと思えば必死に泣くのを耐える「ごんた」。
一瞬のチャンスを女性カメラマンさんが切り取ってくれます。

次に、”ひよこ”と”ハチ”もそれぞれ撮影しました。
一瞬一瞬が勝負です
個人撮影中は、旦那がビデオを手持ちで撮影し、私は「ごんた」をあやしていました。
スタッフさんも「ごんた」に良い表情をさせようと頑張ってくれていました。
「うーたんだよー」とか「ワンワンだよー」とぬいぐるみでカメラの方を向かせようとしてくれるのですが・・・
無知な私は、スタジオマリオのキャラクターだと思ってしまい、そんなん微妙なキャラじゃダメだろ!とか思っていました。
いやー、恥ずかしい・・・
カメラマンさんとモニターで撮れた写真をラフに確認して、私達がOKを出すと次の衣装に着替えます。
ハチの衣装では基本的にボーっとしていた「ごんた」。
もう「ごんた」の限界が近いのか?
衣装での撮影はこれで終了にしました。
次が私にとってのメインの裸で撮影です。
最後のテーマ「産まれたままの姿」です。

3回くらい笑顔っぽい表情をしてくれました
カメラマンさんがきちんと
切り取ってくれて満足です
メッシュも良いアクセントになっています
撮影完了後、写真を選びます。
ハーフバースデーセットでは希望した写真が入り切リませんでした。
追加で(確か)1,000円のキーホルダーを複数購入し、希望写真のデータをGETです。
商品は2週間位後に出来上がります。
クタクタ?の「ごんた」を連れて帰宅です。
よく頑張ったね。
スタジオには2時間いたとメモが残っています。
無事、年賀状用の写真が撮れました!
初めての支援センター訪問 へ続く